ドイツ
Germany

※掲載順はメーカーのアルファベット順

↑Image courtesy of Shipbucket.
※ベルクマン武器製造社 Bergmann Waffenfabrik製
※MG15nAは水冷式のMG1910を1915年に空冷式に改良、軽量化改修したもの

↑Image courtesy of Shipbucket.
口径 全長 銃身長 重量 装填数 ライフリング 備考
7.92mm×57 1,255mm 855mm 12,970g ベルト給弾式
200発
布製弾薬帯
4条/右回り ◎連射速度は750発〜800発/分


※ベルクマン武器製造社 Bergmann Waffenfabrik製

↑Image courtesy of Shipbucket.
口径 全長 銃身長 重量 装填数 ライフリング 備考
9mm×19 840mm 200mm 4,218g 32(24)発 6条/右回り ◎連射速度は540発/分


※C. G. ヘーネル製
※MP-18の戦間期の進化型が多産型のMP-28である。残酷なチャコ戦争、中国との対日戦、スペイン内戦(共和派側はナランヘロ Naranjeroと呼んでいたが、これはルヴァント地帯 Levant zoneで製造されたサブマシン・ガンの総称である)、第二次大戦中のオランダ領東インド諸島軍で使用された

↑Image courtesy of Shipbucket.

口径 全長 銃身長 重量 装填数 ライフリング 備考
9mm×19 807mm 205mm 4,200g 20(32、50)発 6条/右回り ◎連射速度は500発/分


※Erfurter Maschinenfabrik(ERMA)製
※Maschinenpistole 40の略。MP38のレシーヴァーとグリップ・フレームをプレス加工で製造するように改良したのがMP40
↑MP40

↑Image courtesy of Shipbucket.
口径 全長 銃身長 重量 装填数 ライフリング 備考
9mm×19 622/383mm 254mm 4,300g 32発 6条/右回り ◎連射速度は500発/分
◎データはMP38


※Erfurter Maschinenfabrik(ERMA)製。開発当初はMP44と呼ばれていたが、この名称はMP43の改良品がすでに使用していたため、エルマ(ERMA)の頭文字である“E”の文字を使用してEMP44と改名

↑Image courtesy of Shipbucket.
口径 全長 銃身長 重量 装填数 ライフリング 備考
9mm×19 721mm 308/250mm 6,600g 32発 ◎連射速度は500発〜600発/分


※機関銃だったラインメタルMG34は優秀な銃だったが、部品に削り出し素材を多用するなど生産性に問題があり、高価格であった。MG42はコストダウンと量産性の向上を重点目標に、グロスフス社 Grossfussが設計。グロスフス、マウザー Mauser Werke AG、グストロフ Gustloff-Werke 他で生産され、戦時生産数が400,000挺を超えた成功作となった

↑Image courtesy of Shipbucket.
口径 全長 銃身長 重量 装填数 ライフリング 備考
7.92mm×57 1,220mm
(銃単体)
533mm 11,500g
(銃単体)
ベルト給弾式
250発
金属製弾薬帯
4条/右回り ◎連射速度は1,200発/分


※Heckler & Koch GmbH(H&K)製

↑MP5A2
↑MP5A3

↑MP5A4

↑MP5A5

↑MP5K

↑MP5SD6

↑Image courtesy of Shipbucket.
口径 全長 銃身長 重量 装填数 ライフリング 備考
9mm×19 675mm 226mm 2,800g 30(15)発 6条/右回り ◎連射速度は800発/分
◎データはMP5A4


※Heckler & Koch GmbH(H&K)製

↑UMP

↑Image courtesy of Shipbucket.
口径 全長 銃身長 重量 装填数 ライフリング 備考
11.43mm×23 690/450mm 200mm 2,270g 25発 6条/右回り ◎連射速度は580発/分
◎データはUMP45


※設計の基礎となったのは、ラインメタル社 Rheinmetallのルイス・シュタンゲ Louis Stangeがスイスのゾロターン社 Waffenfabrik Solothurn AGで設計した空冷式機関銃であるゾロターンM1929(MG29)、のちにオーストリア軍とハンガリー軍が採用するMG30。1932年からマウザー・ヴェルケ社 Mauser Werkeのハインリッヒ・フォルマー Heinrich VollmerがMG30の改良設計を行い、1934年に完成

↑Image courtesy of Shipbucket.
口径 全長 銃身長 重量 装填数 ライフリング 備考
7.92mm×57 1,220mm
(銃単体)
625mm 12,100g
(銃単体)
ベルト給弾式
250発
金属製弾薬帯
4条/右回り ◎連射速度は800発〜900発/分


※MG42を隊二次大戦後、ラインメタル社が改良を加え、7.62mm×51NATO制式弾薬が使用できるように新たに再設計した

↑Image courtesy of Shipbucket.
口径 全長 銃身長 重量 装填数 ライフリング 備考
7.62mm×51 1,225mm 530mm 11,500g ベルト給弾式
50発
金属製弾薬帯
4条/右回り ◎連射速度は750発〜1,350発/分


※参考文献
「最新サブ・マシンガン図鑑」徳間文庫(2000年)
「最新マシンガン図鑑」徳間文庫(2006年)
「MP5サブマシンガン 対テロ部隊最強の精密射撃マシン」並木書房(2019年)
「MP38&MP40サブマシンガン ドイツが生んだ傑作小火器」並木書房(2022年)
ウィキペディア


Update 23/12/31