Austria
- ※ここではオーストリアハンガリー帝国 Austria-Hungaryも含む。掲載順はメーカーのアルファベット順
↑Image courtesy of Shipbucket.
- ※ブダペストのFemaru, Fegyver es Gepgyar(FEG、英語だとMetalware, Weapons and Machine Factory)によって製造されたハンガリーのロングリコイル・ピストル。それはルドルフ・フロマー Rudolf Frommerによって設計され、そのオリジナルのデザインは1912年に王立ハンガリー軍のために作成されPisztoly 12Mとして採用
- ※Glock Ges.m.b.H.
口径 | 全長 | 銃身長 | 重量 | 装填数 | ライフリング | 備考 |
9mm×19 | 186mm | 114mm | 703g | 10発+1 17発+1 19発+1 |
6条/左回り |
- ※Glock Ges.m.b.H.
口径 | 全長 | 銃身長 | 重量 | 装填数 | ライフリング | 備考 |
9mm×19 | 174mm | 102mm | 665g | 10発+1 15発+1 17発+1 |
6条/左回り |
- ※Glock Ges.m.b.H.
口径 | 全長 | 銃身長 | 重量 | 装填数 | ライフリング | 備考 |
9mm×19 | 160mm | 88mm | 616g | 10発+1 12発+1 |
6条/右回り |
- ※Leopold Gasser Waffenfabrik製
- ※ガッサーM1870は11.3mm×36R用リヴォルヴァーで、1870年にオーストリアハンガリー騎兵隊に採用された。このモデルはオープン・フレームで、バレル・ユニットはシリンダー・アーバー cylinder arborの下のネジでフレームに取り付けられている。アーバー・ピン arbor pinは銃身ユニットにねじ込まれ、スタンディング・ブリーチ standing breechの凹部にはめ込まれた。シリンダーは右側からゲート装填され、ロッド・エジェクター rod ejectorが銃身の下に取り付けられていた。ユニークな安全バーは通常、フレームの右側、シリンダーの下にある。これは、ロック機構に係合するためにフレームの穴を通過するピンを運ぶ。ハンマーをわずかに後退させると、このピンの1つが内側に移動し、ハンマーを放したときにふたたび前方に移動するのを防ぐことができる。以後、弾丸が装填された状態で安全に持ち運ぶことができる。引き金を押すと、ピンがハンマーの軌道から外れて発射される。M1870ガッサーはオーストリアハンガリーの騎兵用リヴォルヴァーとなった。それ以前はフルヴィルト Fruwirthのカービンに使用されていた11.25mm(0.443インチ)の長いセンターファイア・カートリッジ centerfire cartridgeが装填されていた
↑Image courtesy of Shipbucket.
口径 | 全長 | 銃身長 | 重量 | 装填数 | ライフリング | 備考 |
11.3mm×36R | 375mm | 235mm | 1,300g | 6発 |
- ※SIG(現SWISS ARMS)製
- ※シュタイアダイムラープフ Steyr-Daimler-Puch(現シュタイア・マンリッヒャーAG Steyr Mannlicher AG)製。モデルM(M9、M40、M357)、モデルM-A1(M9-A1、M40-A1、M357-A1)、モデルS(S9、S40)、モデルS-A1(S9-A1、S40-A1)、モデルC-A1(C9-A1、C40-A1)、モデルL-A1(L9-A1、L40-A1)、モデルA2MF(L9-A2LF、M9-A2LF、C9-A2LF)などヴァリエーションがある
↑Image courtesy of Shipbucket.
口径 | 全長 | 銃身長 | 重量 | 装填数 | ライフリング | 備考 |
9mm×19 9mm×21 |
180mm | 114mm | 745g | 14発+1 | 6条/右回り | ◎データはモデルM9 |
- ※参考文献
- 「現代軍用ピストル図鑑」徳間文庫(2002年)
- 「現代ピストル図鑑最新版」徳間文庫(2003年)
- ウィキペディア
Update 24/01/08