Great Britain
- ※掲載順はメーカーのアルファベット順
↑Image courtesy of Shipbucket.
- ※ブラウン・ベスBrown Bessは、18世紀のイギリス陸軍の制式マスケット銃とその派生型に付いたニックネーム。起源は不明。75口径(19.05mm)フリントロック式である。イギリス帝国の拡大の時代に使用され、兵器としての活躍はもちろん、やがてイギリス陸軍を象徴する装備として兵器史に名を残した。ヴァリエーションはLong Land Pattern、Short Land Pattern、India Pattern、New Land Pattern、New Light Infantry Land Pattern、Cavalry Carbine、Sea Service Pattern
- ※王立小火器工廠製
口径 | 全長 | 銃身長 | 重量 | 装填数 | ライフリング | 備考 |
11.6mm (.577/450 Boxer-Henry .577/450 Martini-Henry) .303 British 11.43mm×55R(オスマン帝国) 11.43mm×59R(ルーマニア) 7.65mm×53(オスマン帝国) |
1,244.6mm | 843.7mm | 3,827g | 1発 |
- ※王立小火器工廠製
口径 | 全長 | 銃身長 | 重量 | 装填数 | ライフリング | 備考 |
7.7mm×56R (.303 British) |
1,130mm | 640mm (SMLE Mk. I以降) |
3,900g | 10発 |
- ※王立小火器工廠製。スタンレー・ソープ Stanley Thorpe設計のExperimental Mode(試作型)小銃EM-1
- ※王立小火器工廠製。ステファン・ケネス・ジャンソン Stefan Kenneth Janson設計のExperimental Mode(試作型)小銃EM-2
- ※王立小火器工廠製。SA80とは、Small Arms 1980'sから由来
口径 | 全長 | 銃身長 | 重量 | 装填数 | ライフリング | 備考 |
5.56mm×45 | 785mm | 495mm | 4,720g | 30発 | 6条/右回り | ◎データはL85A1 |
- ※参考文献
- 「第二次大戦文庫11 拳銃・小銃・機関銃 不滅の歩兵兵器」サンケイ出版(1985年)
- 「最新軍用ライフル図鑑」徳間文庫(1998年)
- ウィキペディア
Update 23/11/07