スイス
Swiss Confederation

※掲載順はメーカーのアルファベット順

↑Image courtesy of Shipbucket.


※SIG(現SWISS ARMS)製
※Johann-Friedrich Vetterliが設計。1869年〜1890年頃までスイス軍、イタリア軍、ロシア軍(フィンランドへの輸送から取得)が使用

↑Image courtesy of Shipbucket.
口径 全長 銃身長 重量 装填数 ライフリング 備考
10.4mm×38 1,299mm 842mm 4,599g ◎データはモデル1869/71


※SIG(現SWISS ARMS)製
※輸出向け

↑Image courtesy of Shipbucket.
口径 全長 銃身長 重量 装填数 ライフリング 備考
5.56mm×45 9,500mm 492mm 4,100g 30発 6条/右回り


※SIG(現SWISS ARMS)製
※スイス軍ではStgw90と呼ぶ

↑Image courtesy of Shipbucket.
口径 全長 銃身長 重量 装填数 ライフリング 備考
5.60mm×45 1,000mm/770mm 535mm 4,050g 30発 6条/右回り


※SIG(現SWISS ARMS)製

↑Image courtesy of Shipbucket.
口径 全長 銃身長 重量 装填数 ライフリング 備考
5.60mm×45 830mm/600mm 365mm 3,450g 30発 4条/右回り ◎データはSG551アサルト・カービン


※SIG(現SWISS ARMS)製

↑Image courtesy of Shipbucket.


※SIG(現SWISS ARMS)製

↑Image courtesy of Shipbucket.


※SIG(現SWISS ARMS)製
※SIG SG560シリーズは、クラシックなスイス製SG550ライフルを刷新した進化形であり、モジュラー性と汎用性を追求した現代的な設計基準を統合している。旧型とは異なり、SG560のロワーレシーヴァーはAR-15互換のマガジン、グリップ、トリガー・グループ、ストック・オプションの使用を可能にする。新設計のフリーフローティング・ハンドガードは、人間工学的設計の向上、冷却性能の向上、柔軟なアクセサリー・マウントを実現している

↑Image courtesy of Shipbucket.


※参考文献
「最新軍用ライフル図鑑」徳間文庫(1998年)
ウィキペディア


Update 25/09/07